おすすめ書籍

参考にしている人紹介(書籍編)

こんにちは。Zinです。今回は、前回に続き、参考にしている人を紹介していきます。前回はYoutube編を紹介しました。今回は書籍編を紹介していきます。本を読むようになり、紹介したい本がたくさんありますが、厳選しました。AKIOBLOG最近読...
自己投資

参考にしている人紹介(Youtube編)

こんにちは。Zinです。今回は、私が自己投資をする上で、参考にしている人を紹介します。ただ、個人的にはこの人たちを信じきっている訳ではなく、考えの一つとして取り入れることを心がけています。Youtuber編と書籍編の2回に分けて紹介していき...
自己投資

日々の生活での時間の作り方

こんにちは。Zinです。今回は、やりたい事はあるけど、時間がないという方に、どうやって時間を作るかを書いていきたいと思います。私自身、2022年にやりたいことを5つあげましたが、早速時間の無さを痛感しています。そこで、自分の生活を振り返るこ...
自己投資

2022年の目標(Zin雑記備忘録)

こんにちは。Zinです。皆さんの2021年はどういった年だったでしょうか。私は、子供が産まれ、思い切って育児休暇を取得し、育児の合間にTOEIC、読書、ブログ、動画編集挑戦(動画編集は途中で断念)といった、自己投資にも力を入れ、変化が大きい...
英語

育休中にTOEICに挑戦した結果・・・

こんにちは。Zinです。今回は、2021年内最後に受けたTOEICの結果について書いていきたいと思います。私は、8月から5ヶ月間育児休暇を頂き、育児の合間に自己投資としてTOEICに挑戦しました。実は育児休暇を取る前から、育児の合間に時間を...
自己投資

時間とお金についての考え方とマインドセット

こんにちは。Zinです。今回は備忘録的に、時間とお金についての個人的な考えをまとめたいと思います。また後半では、時間をお金に変える行動に移すまでのマインドセットについてまとめていきます。この記事を読むことで、時間についての考え方が変わり、日...
おすすめ書籍

「上手く行っている人の考え方」が自分の人生に彩を持たせる

こんにちは。Zinです。今回は、書籍「うまくいっている人の考え方」について書いていきたいと思います。この本には、人生を好転させる考え方が100個紹介されています。今の自分の環境に満足していない人、気分が安定しない人、今よりポジティブに生きた...
おすすめ書籍

AKIOBLOGさんの「本気の副業術」を読んでモチベーション復活

こんにちは。Zinです。今回は、AKIOBLOG書籍の紹介(知識のアウトプット)をします。初めにAKIOさんについて簡単に紹介すると、副業(最高月収800万円)しながら社会人3年経験後会社設立、Youtube登録者数13万人越え(R6.8....
英語

育休取得中パパが実践し、効果を実感中のTOEIC勉強法!気をつける点も紹介

こんにちは。ZINです。今回は、育児休暇を機に隙間時間に自己投資を始めたい方に、おすすめの方法について書いていきたいと思います。育児をしながら勉強したいと思っているけど、思うように勉強できてない方、ながら時間で勉強したいなと思っている方には...
英語

留学経験者が伝えたい、留学前にしておくべきだったこと。

こんにちは。ZINです。今回は、私が留学した実体験から、留学前にしておくべきだったことについて書いていきます。私の場合、アメリカに留学したので、主に英語について書いていきます。いつ行ったのか軽く紹介私は大学4年次の夏に、交換留学生として、ア...